丸正印刷について
健康経営の取り組み
「社員のよりよい生きがいと豊かな暮らし」のために
当社では、お客様ならびに地域社会の発展に貢献することに加え、「社員が健康的に豊かに暮らすこと」も経営理念に掲げています。お客様へ感謝の気持ちを持つこと、高付加価値のある商品・サービスを提供すること、地域社会への貢献することなどは、すべて健康でイキイキと幸せに働く社員たちが作り出せるものだと考えているからです。
これまでの主な活動
2022.8 健康力アップ委員会発足
当社には、全従業員が所属する「委員会」があります。委員会活動の目的は、部署の垣根を超えて、各委員会が会社や社員、地域社会のためにできることを考え、実行することです。 新型コロナウイルス蔓延という非常事態の経験を通して、「社員の健康の大切さ」を改めて感じ「健康力アップ委員会」が発足しました。
1運動習慣の呼びかけ…毎朝のラジオ体操実施、月1回ヨガ出張レッスン実施、ヨガスタジオ利用の福利厚生導入、ウォーキングイベント実施、ラジオ体操指導者講座の受講 など
2食生活改善サポート…月1回ヘルシー弁当配布、無料野菜スープ設置(トライアル) など
3健康的な生活への意識調査…よりよい健康対策のためのアンケート実施 など
経済産業省から「健康経営優良法人2025」に認定
2025.3 健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定されました。
現在も健康経営優良法人への認定を継続して受け、「心身ともに健康に働ける」会社作りのために、さまざまな取り組みを進めています。
※「健康経営優良法人」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取り組みを戦略的に実践する「健康経営」を推進している企業のことです。経済産業省が推進する健康長寿社会の実現に向けた取り組みの一つで、毎年申請企業への審査が行われ、徐々に認定される企業が増えています。